今日も出社日でした。いよいよ明日と明後日は山手線が一部区間運休します。渋谷駅の改良工事のためです。
運休区間は池袋~新宿~大崎駅間です。山手線に電留線または車庫があるのは池袋、大崎、品川の3つで、ラッシュ終了後または終電前に見られる途中駅どまりの行先です。
明日は外回り線、明後日は内回り線です。1月に丸2日以上かけた大規模工事は線路の切り替え工事でしたが、今回はホームかさ上げです。これによりホーム下の通路の天井が高くなるとのことです。
今回運休区間は埼京線および湘南新宿ラインが並走していますが、山手線の快速線の役割も合わせ持っており、途中停車駅は新宿、渋谷、恵比寿で原宿等その他の駅には停車しません(ホームがないため)。
そのためJRでは他鉄道会社線等への迂回乗車を推奨しています。その一例としては高田馬場駅は西武新宿線も乗り入れています。運休を伴う大規模工事は5回目、今回が最後になるとのことです。
駅周辺の再開発も進んでいるため、数年後には変わっていくことでしょう。