今日は虫屋の同窓会ことインセクトフェアがあり、午後には大手町の会場へ行きました。
小田急線と千代田線を乗り継ぎ、1時間以上で大手町駅に到着しました。半蔵門線乗り場を目印に右折します。
半蔵門線の乗り場に沿って歩くと会談に行き当たります。階段を上がり、突き当りを左へ曲がると…
着きました!昨年11月23日以来10カ月ぶりです。会場は撮影禁止なので写真はありません。
今年の戦利品は福島県産コクワガタの1♂2♀トリオです。野外採集品で、今年は福島へ行かなかったのと、違う血統が欲しいため情報料の名目として買いました。しかも定宿のあるエリアです。
もう一つは山梨県産WF2ペアです。山梨県産の飼育は数年ぶりで、できるだけ形のいいものを厳選しました。時期的にも交尾産卵は来春からです。
赤色LEDライトです。夜の樹液採集でライトを照らすとクワガタが驚いて落ちることが多かったので、今年のインセクトフェア最大の戦利品ともいえるでしょう。
赤色は昆虫類が認識しにくい色として有名で、もうシーズン終盤ですが楽しみです。本格的な仕様は来春からとなるでしょう。