昨日、バンダイのいきもの大図鑑ガシャポンが到着しました。
到着したのはヨーロッパミヤマクワガタです。和名の通り、ヨーロッパに広く生息するクワガタで、ヨーロッパ最大の昆虫でもあります。
早速組み立て、コルクベースに止まらせてみました。まるで生きているようです。商品名では「ヨーロッパミヤマクワガタ(赤)」となっていますが、一般的にはこの色が普通です。時に黒い個体もいるようです。
大顎のワインレッドが上品な感じです。真上から見ると、日本のミヤマクワガタよりは横幅があり、頭でっかちです。
しかしながら、横幅に関してはカンターミヤマクワガタが上です。
改めてよく見ると、かっこよくてほれぼれします。初めて飼育した外国産クワガタですからなおさらでしょう。
多くの国々で保護対象になっており、国外持ち出しが厳しく規制されています。知っている限りでは、イギリス、スロバキア、ドイツは特に規制が厳しいらしいです。その中でフランス産がよく入ったのは生息数が多く、規制が特別に緩和されていたからでしょう。
大顎のワインレッドは生きている時のみなので写真でしか残せないですが、模型でありながら再現されているのは嬉しいです。
メーカーの製品化に感謝です!