今日は第5営業日の通常出社日でした。
2月25日で閉店になったロマンスカーカフェ跡がどうなっているのか、そこは気になるということで、朝の通勤時に小田急線で到着後、確認してみました。
閉店後は仮囲いで囲われていました。新宿西口の再開発で駅直上の小田急百貨店を取り壊し、改良工事を行うために閉店となったのです。
小田急のロマンスカーといえば「走る喫茶室」で上質な車内サービスが魅力的でしたが、現在は車内販売さえもなくなってしまいました。
仮囲いには閉店のお知らせが貼ってありました。コーヒー・ソフトドリンクは西口地下改札内のオアシスステーション新宿店で販売を行っているとのことで、その旨が書かれていました。
麻のモーニングコーヒーが引き続き駅構内で味わえるのが救いでしょうか。ロマンスカー車内販売がなくなった今、乗車前には食料を事前に用意するのが鉄則となりましたが、小田急百貨店は一部店舗がハルクに移転して営業継続しているとはいえ、隣の京王百貨店で買わなければならない等、数年間は不便を強いられることになるのでしょう。