シルバーウィーク明けは好天に恵まれました。10月になってもしばらく残暑が続くそうで、夜間樹液観察シーズンはまだ終われそうにないです。例年だと夜間樹液観察観察シーズンは概ね10月上旬までです。夜9時時点の気温が18度を切った時点で終了の判断を出すことにしています。
温暖化の影響でしょうか、シルバーウィークが終わっても夜間樹液観察シーズンが延びている感じがします。
自転車を借りた田沢湖共栄パレス内に併設されている「レストラン しろすな」にて遅めの昼食をとることにしました。秋田名物といえば、稲庭うどん、そばは外せません。2014年の秋以来、8年ぶりですから秋田名物を味わないと勿体ないです。
食券による前払い制です。注文したのは「稲庭そば」です。季節柄、ざるそばにしました。
きゅうりのつけもの、薬味のセットです。うどんでもよかったのですが、蕎麦の方が食物繊維が多いのでこちらを選択しました。
食後はバスまでの時間が余っているので秋田犬展示場で秋田犬を見学し、湖畔にも出ました。